※こちらの商品には、リニューアルした構文(回文、祝詞構文)が収録されています。
はこびの詳細はこちら»
はこびは、
七沢賢治代表がスタッフの安心安全のために考案した、
車用迦具土(カグツチ)をベースとして開発された商品です。
車内に設置することで、
内部に組み込まれたCMC(カーボン・マイクロコイル)がロゴストロンチップの作用をサポートし、車の中のうっ滞した空気を清々しくします。
このたびの内蔵構文リニューアルでは、従来収録されていた「自動車運転安全祈願祝詞」「祈旅程祝詞」「はこび(HAKOBI)構文」に加えて、これらの構文のはたらきを強力にサポートする構文として、以下の構文を回文の形式(祝詞以外)で追加収録しています。
はこび追加収録構文一覧(一部)
・公響詞
・天機置師神顕現祭祝詞
・厄除祓祈願祝詞
・交通安全言霊
・鎮魂言霊
・情緒バランス
・精神鬱滞解消言霊
・慢心しない構文
・車両最適化構文
・燃費がよくなる
・平常心
・中古車吹き送り構文
・帰省最適化構文 ...etc.
安全運転と快適なドライブのサポートにお役立てください。
素材:吉野ひのき
八角柱
高さ83mm
幅55mm
Q 車のどこに設置すれば良いのですか?
A ドリンクフォルダに入れることができる形状ですが、どこに置いていただいても大丈夫です。横にしても問題ありません。ただし、運転席の足元に置かれますと、本体が転がることにより、運転に影響を与える場合があります。非常に危険ですので、避けていただくようお願いします。
Q本体の木の部分に空いている穴は何ですか?
A 本体の上下に穴がありますが、これは木が生きているので、空気の通り道を作るためのものです。